コード
集合からベン図を作成するPythonコード

2つか3つの集合について, それらの重なりにある要素の個数をベン図で表示することをPythonで出力してみよう。 Pythonコード matplotlib_vennモジュールのvenn2()venn3()関数を使う。 ベ […]

続きを読む
定義
マンデルブロ集合の定義

定義(マンデルブロ集合) 複素数の定数 $c$ について, 漸化式 $z_{n+1} = z_n^2 +c$, $z_0=0$ で定義される数列 $\{ z_n \}_{n \in \mathbb{N}}$ を考える. […]

続きを読む
演繹
ド・モルガンの法則の証明

ド・モルガンの法則を証明してみよう。 命題(ド・モルガンの法則) 集合 $A$ と $B$ について, $\overline{A \cap B} = \overline{A} \cup \overline{B}$ $\o […]

続きを読む
定義
集合の要素の定義

定義(要素) 集合に所属するものを要素という. $x$ が集合 $A$ の要素であるとき, $x \in A$ と表し, $x$ は $A$ に属するという. また, $y$ が集合 $A$ に属さないことを $y \n […]

続きを読む
定義
集合の定義

定義(集合) 集合とは, 所属するかどうかが明確に定まっているものの集まりのことである. 集合の記法 集合の表し方には内包表記と外延表記がある. 内包表記は, 命題 $P(x)$ が真となる要素 $x$ の集合を $\{ […]

続きを読む
定義
差集合 $A\backslash B$ の定義

定義(差集合) 集合 $A$ と $B$ について, 差集合 $A \backslash B$, $A-B$ とは, $x \in A$ かつ $x \not\in B$ である要素の集合とする. たとえば, $A = […]

続きを読む
定義
補集合 $\overline{A}$ と全体集合の定義

定義(全体集合) 考える対象全体の集合を全体集合とよぶ. 定義(補集合) 全体集合が $U$ であるとき, 集合 $A$ の補集合 $\overline{A}$ とは, $U \backslash A$, すなわち $x […]

続きを読む
定義
集合の和集合 $A \cup B$ の定義

定義(和集合) 集合 $A$ と $B$ について, 和集合 $A \cup B$ を $x \in A$ または $x \in B$ である要素の集合とする. たとえば, $A=\{1, 2, 3\}$, $B=\{2 […]

続きを読む
定義
集合の共通部分 $A \cap B$ の定義

定義(共通部分) 集合 $A$ と $B$ について, 共通部分 $A \cap B$ を $x \in A$ かつ $x \in B$ である要素の集合とする. たとえば, $A=\{1, 2, 3\}$, $B=\{ […]

続きを読む
定義
集合の相等 $A = B$ の定義

定義(集合の相当) 集合 $A$ と $B$ について, $A \subset B$ かつ $B \subset A$ であるとき, 集合 $A$ と $B$ は等しいといい, $A=B$ とかく. なお, $A = B […]

続きを読む