棒グラフを表示するPythonコード
データから棒グラフをPythonで出力してみよう。
Pythonコード
matplotlib.pyplot
のbar()
関数を利用して, 棒グラフを出力する。
bar()
の引数には, 横軸と縦軸方向のデータを入力する。
入力例. stores
とsales
のデータの折れ線グラフを表示する。
import matplotlib.pyplot as plt
import japanize_matplotlib
# データ
stores = ["東京店", "大阪店", "名古屋店", "福岡店", "札幌店"]
sales = [520, 480, 350, 300, 270]
# 棒グラフ描画
plt.bar(stores, sales, color="skyblue")
plt.title("店舗別売上(万円)")
plt.xlabel("店舗")
plt.ylabel("売上(万円)")
plt.show()

※matplotlib
で日本語を利用する場合japanize_matplotlib
を使う。必要であれば、次を行い事前にインストールしておく。
pip install japanize-matplotlib