期待値の定義(離散型確率変数)

離散的な場合で, 統計量である期待値 $E[X]$ の定義を学んでみよう!

定義

次の $E[X]$ を離散的な確率変数 $X$ の期待値という:$$E[X] := x_1 p_1 + \cdots + x_n p_n.$$

ここで確率変数 $X$ は, $1 \leqq i \leqq n$ について $P(X = x_i) =p_i$ を満たすものとする。

$X$$x_1$$\cdots$$x_n$
確率$p_1$$\cdots$$p_n$$1$
確率分布

次の確率分布の場合

$X$$1$$2$$3$
確率$\displaystyle \frac{1}{4}$$\displaystyle \frac{1}{2}$$\displaystyle \frac{1}{4}$$1$

4回試行した結果として $\{ 1, \ 2, \ 2, \ 3 \}$ となることが最も多い。

このデータの平均値

$\displaystyle \frac{1 + 2 \times 2 + 3}{4}$

こそが期待値

$\displaystyle 1 \cdot \frac{1}{4} + 2 \cdot \frac{2}{4} + 3 \cdot \frac{1}{4}$

であり, $E[X]=2$ である。

コメントを残す