【NumPy】階差数列の配列を作る方法(Python)

Pythonで、数列を定める配列から階差数列の配列を作成する方法を習得しよう。

説明

numpyモジュールを利用する。numpy.array()で配列を指定する。

numpy.diff()の引数に配列を入力し階差を出力する。

なお, numpy.diff()は2つ目の引数にn=自然数を指定することで $n$ 階差を求めることもできる。

Pythonコード. [5, 7, 3, 4, 8]の階差数列と、2階差の数列を出力する。

import numpy as np

seq = np.array([5, 7, 3, 4, 8])
diff_seq = np.diff(seq)
diff2_seq = np.diff(seq, n=2)

print(diff_seq)
print(diff2_seq)

コメントを残す