集合の包含関係を判定するPythonコード

集合 $A$ と $B$ について, 等しい $A=B$, 含まれる $A \subset B$, 真に含まれる $A \subsetneq B$, 含む $A \supset B$, 真に含む $A \supsetneq B$ かどうか, 共通部分 $A \cup B$ があるかどうかの判定をPythonで出力してみよう。

Pythonコード

例えば, 集合をA,Bとする.

[演算子の利用]$A=B$ はA==B, $A \subset B$ はA <= B, $A \subsetneq B$ はA < B, $A \supset B$ はA >= B, $A \supsetneq B$ はA > Bで判定できる。

[メソッドの利用]$A \subset B$ はA.issubset(B), $A \supset B$ はA.issuperset(B)で判定できる。また, $A \cap B = \emptyset$ であるかはA.isdisjoint(B)で判定できる。

入力例①. 集合 $A=\{1, 2, 3\}$ と $B=\{2, 3\}$, $C=\{ 1, 2, 3 \}$ の包含関係を調べる。

A = {1, 2, 3}
B = {2, 3}
C = {1, 2, 3}

print(A == B)
print(A <= B)
print(A < B)
print(A >= C)
print(A > C)

入力例②. 集合 $A=\{1, 2, 3\}$ と $B=\{2, 3\}$ の包含関係を調べる。

A = {1, 2, 3}
B = {2, 3}

print(A.issubset(B))
print(A.issuperset(B))
print(A.isdisjoint(B))

コメントを残す