標準偏差(numpy)を計算するPythonコード

Pythonコード

numpyモジュールのstd()関数を利用し, 標準偏差を出力する。

std(データ, 引数2)として, 引数2にはddof=0で(母)標準偏差, ddof=1で標本標準偏差を設定する。

入力例. [20, 10, 40, 20, 40, 50, 30]の母標準偏差と標本標準偏差を出力する。

import numpy as np

data = [20, 10, 40, 20, 40, 50, 30]

print(np.std(data, ddof=0))
print(np.std(data, ddof=1))

13.093073414159543
14.142135623730951

コメントを残す