トーラスの媒介変数表示の式

トーラスの媒介変数表示の式を理解してみよう。

媒介変数表示

$R>r > 0$, $0 \leq \theta, \varphi < 2 \pi$ とすると, 次の式はトーラスを表す:

$\left\{\begin{aligned}
x &= (R + r \cos \theta) \cos \varphi \\
y &= (R + r \cos \theta) \sin \varphi \\
z &= r \sin \theta
\end{aligned} \right.$

証明.

$xz$ 平面上で半径 $r$ の円周を $xy$ 平面に平行な方向に原点中心に回転することで, トーラスを作成する.

トーラス上のループには名称があった.

$xz$ 平面内で 中心が $(x,z)=(R,0)$ で半径 $r$ の円周は媒介変数 $\theta$ を利用して,

$(x,z)=(R+r\cos \theta, r \sin \theta)$

と表すことができる. ここで, $0 \leq \theta < 2\pi$ が必要である.

この円周上の点を$xz$ 平面に平行な平面で原点中心の回転を行う. この回転角を $0 \leq \varphi < 2 \pi$ とする.

変数 $\theta$ を固定して, $(x,z)=(R+r\cos \theta, r \sin \theta)$ を $xy$ 平面と平行な平面内で原点中心の回転すると

$(x,y)$ $= ((R+r\cos\theta)\cos \varphi, (R+r\cos\theta)\sin \varphi)$, $z = r \sin \theta$

となる.

以上より回転角の変数の $\theta$ と $\varphi$ を動かせば, トーラスが得られることが分かる.

ゆえに, $R>r > 0$, $0 \leq \theta, \varphi < 2 \pi$ とすると,

$\left\{\begin{aligned}
x &= (R + r \cos \theta) \cos \varphi \\
y &= (R + r \cos \theta) \sin \varphi \\
z &= r \sin \theta
\end{aligned} \right.$

はトーラスの媒介変数表示を表す.

大円の半径 $2$,
(正確には $1 \sim 3$)

小円の半径 $1$

のトーラスです。

コメントを残す