集合からベン図を作成するPythonコード

2つか3つの集合について, それらの重なりにある要素の個数をベン図で表示することをPythonで出力してみよう。

Pythonコード

matplotlib_vennモジュールのvenn2()venn3()関数を使う。

ベン図の図示はmatplotlibモジュールで行う.

2つの集合(AB)のベン図を書く場合は, venn2([A,B])としてベン図を作成する。

3つの集合(AB, C)のベン図を書く場合は, venn3([A,B,C])としてベン図を作成する。

入力例①. 集合 $A=\{1, 2, 3, 4\}$ と集合 $B=\{3, 4, 5, 6\}$ のベン図を表示して, 重なりにある要素の個数を図示する。

pip install matplotlib-venn
from matplotlib_venn import venn2
import matplotlib.pyplot as plt

# 集合
A = {1, 2, 3, 4}
B = {3, 4, 5, 6}

# ベン図の描画
venn2([A, B], set_labels=('A', 'B'))
plt.show()

入力例②. 集合 $A=\{1, 2, 3, 4\}$ と集合 $B=\{3, 4, 5, 6\}$ のベン図を表示して, 重なりにある要素の個数を図示する。

pip install matplotlib-venn
from matplotlib_venn import venn3
import matplotlib.pyplot as plt

# 集合を定義
A = {1, 2, 3, 4}
B = {3, 4, 5, 6}
C = {1, 4, 5, 6, 7}

# ベン図を描く
venn3([A, B, C], set_labels=('A', 'B', 'C'))

# グラフを表示
plt.show()

コメントを残す