
2次式の展開を折り紙(オリガミ)で体験します。
式の展開の図形的な意味も理解できます!
目次
2次式の展開の図形的意味を折り紙で表現する
分配法則と折り紙
$a(x+y)=ax+ay$ を折る



$a(x+y)$ の図形的な意味


展開式 $ax+ay$ の意味


$(x+a)^2$ の展開と折り紙
$(x+a)^2=x^2+2ax+a^2$ を折る




$(x+a)^2$ の図形的な意味


展開式 $x^2+2ax+a^2$ の意味


$(x-a)^2$ の展開と折り紙
$(x-a)^2=x^2 -2ax+a^2$ を折る


$(x-a)^2$ の図形的な意味


展開式 $x^2 -2ax+a^2$ の意味




※ラストの写真は「$x^2$」ではなく「$a^2$」の間違いです。
$(x-a)(x+a)$ の展開と折り紙
$(x-a)(x+a)=x^2 -a^2$ を折る




$(x-a)(x+a)$ の図形的な意味


展開式 $x^2 -a^2$ の意味


$(x+a)(x+b)$ の展開と折り紙
$(x+a)(x+b)=x^2 +(a+b)x +ab$ を折る



$(x+a)(x+b)$ の図形的な意味


展開式 $x^2 +(a+b)x +ab$ の意味



$(a+b+c)^2$ の展開と折り紙
文字で置き換えて展開する意味を折り紙で表します。
$(a+b+c)^2$ $=a^2+b^2+c^2 +2ab +2bc +2ca$ を折る


$(a+b+c)^2$ の図形的な意味


展開式 $a^2+b^2+c^2 +2ab +2bc +2ca$ の意味





ここまで!